正しいシャンプー方法で抜け毛を予防しよう
このプレ洗いで約60%の汚れを落とすことが出来るので、シャンプーの時間を短縮してダメージを防ぐことにつながります。
これをおざなりにすると、泡立ちが悪くなったり頭皮のかゆみやベタつきが残り、洗う時間が長くなります。
それが頭皮への刺激になってしまうのです。
ですので、正しいシャンプー方法の一つ目はプレ洗いをしっかり丁寧に行って、髪と頭皮の汚れをお湯で落とすということなのです。
そしてもう一つのポイントとなるすすぎは、泡が落とせたら完了としてしまう方が多いようですが、洗浄成分というのは簡単には落ちません。
これが頭皮についたままだと、皮脂などと混ざり合って毛穴を塞いだり、浸透して角質層を傷つけて毛根組織にダメージを与え、抜け毛の原因となります。
すすいだお湯が肌につくとそこがぬるっとすることから分かるように、泡だけ流しても成分が頭皮に残っているので、時間をかけてすすぎましょう。頭皮を指の肌で揉むようにしながらすすぐと、血行促進にもなりますし、洗浄成分も落としやすくなるのでおすすめです。
正しいシャンプーの方法をしっかり行えばプロペシアなどの抜け毛に効果のある飲む育毛剤もより効果につながりやすいので使用してみるとよいでしょう。